「それは、いつ生まれたのか誰も知らない。
暗い、音のない世界で、1つの細胞が分かれて、3つの生き物が生まれた。」
で はじまるアニメをご存知ですか?

子供の頃、ビビリながら見ていたアニメ
「妖怪人間ベム」の実写版が、日テレのドラマで始まったので期待しないで少しだけ見た。
ベラは、女優の
杏が演じていたが、結構はまり役だと思った。
ベロは、いまいち。
もう少しやせ気味で年も2、3つ上の子役が、良かったかなぁ?
一番アニメと似ても似つかないのが、
ベム。 何故?と思った。
私の昔、見たアニメのイメージは、下の
ウィキペディアにありますが、
亀梨和也が何故選ばれたのか理解できません。
ベムには、ベラ(杏)のお父さん
渡辺 謙が、合っていると思うけど
「世界の渡辺」だから無理なんだろうな。
妖怪人間ベムの容姿リーダー格。身長190センチ。
普段は丁寧な物腰の紳士であり、スキンヘッドで逞しい体つきの壮年黒人を思わせる風貌をしている。
タキシード風の黒スーツに赤いシャツ、白のアスコットタイ、黒いソフト帽を身に付け、銀のステッキを持っている。
他の2人と同様にとがった耳、3本指であるが、他の2人と異なり変身前から黒目(瞳孔)が描かれておらず、左右の上顎犬歯が長く目立つことが散見される。 それとドラマを見ていて子供の頃の疑問を思い出した。
何故、タイトルを
「妖怪人間」にしなかったのか?
ベム以外にもベラやベロがいるのに「妖怪人間ベム」では、不公平ではないのか?
スポンサーサイト
コメント
女優の杏ははまり役と思いました
昔なら実写なんて出来なかったアニメですね
2011-10-23 20:08 しげちゃん URL 編集
Re: タイトルなし
> 女優の杏ははまり役と思いました
> 昔なら実写なんて出来なかったアニメですね
こんにちは。
昔、ドキドキしながら見ていましたよ。
怪物君も実写化しましたが、昔のアニメっていつになっても輝いていますよね。
2011-10-24 21:23 キャロ助 URL 編集