
今日は、暖かかったですね。

昨日とは大違いでした。

でもこの暖かさも明日までだとか。
来週は、最高気温も16~17度なのでそろそろ冬用に衣替えをしないといけません。
先週辺りから夜、練習に行って感じるのは、ボールが飛ばなくなったとこと。
毎年、この時期になるとボールの落ち場所がワンクラブくらい手前になるので
秋から冬に変わりつつあるのを感じます。
自分の行く練習場は、冬は左からのアゲインストになります。
ボールも一晩中冷えて硬くなり反発力が落ちるのでこれからもっと飛ばなくなるんです。
そんなこともありアイアンを冬用とは言いませんが、現在バッグに入れている
PING アンサーフォージドから
ツアステ XブレードGRに変更しました。
何回か打ち比べてみたのですが、ツアステの方が、少し距離が出るんです。
ロフトも長さも同じに調整しているんですけどね。
シャフトは、ツアステがダイナライトゴールド(S300)でアンサーフォージドがダイナミックゴールドHL
(S300)あとは、ヘッドの構造も違うので距離が違っても当然。
これから冬になり距離も落ちてくることを考えてツアステを入れることにしました。
来週は、2回のラウンド(セントラルルGC、太平洋クラブ成田)を控え好天が続きそうですが
気温は、低いようなので距離のジャッジをしっかりして好スコアにつなげたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
力みが入らない様に注意をしなければ。
2011-11-14 11:29 しげちゃん URL 編集
Re: タイトルなし
>
> 力みが入らない様に注意をしなければ。
しげちゃんさん、こんにちは。
季節的なことで飛距離が落ちるんは、分かってるんですけどね。
どうしても力が入ります。
2011-11-14 20:34 キャロ助 URL 編集